せいじ

希望なき社会へと、日本は舵をきろうとしている。

もしかすると2009年11月13日は、日本という国にとってものすごく大きなターニングポイントとなったのかもしれない。 * 子供のころ、子供向け雑誌の多くは科学的な記事を載せていた。「21世紀はこうなる」という未来予想図があふれていた。もちろんそこには、…

ネガティブキャンペーンその後

透析患者は現在のところ、「特定疾病療養給付」というやつによって、月額の医療費の自己負担額が1万円(所得の多い人は2万円)になっている(さらに、自治体によっては通称マル障といわれる制度があって、実質的な医療費負担はゼロ円)。でもって、これが、…

民主党のやりたいことがわからない。

http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909180379.html asahi.com(朝日新聞社):民主、議員立法を原則禁止 全国会議員に通知 - 政治 官邸主導というのは、「与党」と「官邸」が二重権力みたいになってしまうことを避けるというか、党内の実力者…

それはちがうんじゃないだろうか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909151523009-n1.htm というわけで民主党は新人議員大量当選による議員秘書不足を、これまで禁止していた議員本人の身内の秘書採用を緩めて、親子配偶者以外は可とするようにしたそうで。私は民主党を…

ますますもって

http://d.hatena.ne.jp/kechack/20090904/p1私が民主党の公募に応募したときの論文では、「小さな政府指向を見直す」というか「潜在的な“大きな政府待望論者”に受け入れられるような政策」として「箱ものつくるのではなく、セーフティネット充実に振り向ける…

うつくしくない。

ふたたび、ネガティブキャンペーンについて。自称愛国者だったり自称憂国の士だったり日本を愛しているはずの人が、ネガティブキャンペーンがこの国で受け入れられると本気で信じていたのだとしたら、それは日本人の美意識についてあまりに認識が浅くないで…

なっとくができないこと。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000001-jct-soci自分、障害者で失業者で介護もやってる立場のときに民主党の公募に応募して書類審査で落ちたんですけど。なんか納得いかない。いや、今回の民主党のmanifestには賛成できない部分が多いし、実…

ネガティブキャンペーン

閉そく状況にある時、人はその先が地獄である可能性があったとしても変化を求めてしまう、というのが、かつてオウム事件のころに言われていた言葉だった。もひとつ。人間は「悪い状況から逃れられるかもしれない」時のほうが「良い状況を得られるかもしれな…

外国人参政権について思うこと。

どうも民主党嫌いの人というかネトウヨというかそういう人たちは、 「民主党が政権を取ったら、外国人に参政権が与えられる。 それも、選挙権だけじゃなくて被選挙権も。 そうなったら、日本なんて北朝鮮だの韓国だの中国だのの思うママにされ 日本人は搾取…