雑というかお詫びというか文句というか

このブログはもともとはてなダイアリーだったのが自動で移行されたものなんですが、移行時にちょっとトラブルが発生しています。何かというと、「射鵰英雄伝」ってあるじゃないですか、金庸原作の武侠小説のドラマ化ですが。あれについて言及した記事が、ほぼ全部「射都英雄伝」になっています。なのでたぶん、「神鵰侠侶」も神都侠侶とかになっているのではないかと。

いやこれ、なんでこんなことになったんだろうか。鵰の字(雕を使う場合もある)って確かに環境依存ではあるんだけど、でもだったら雕にしてくれればいいのに。なんで都なんだ。

如懿伝へのツッコミとかその他。

「なお、原作小説はテレビドラマ『宮廷の諍い女』の続編であるが、テレビドラマ版は続編的な位置づけではなく、一部設定が異なる。」とウィキペディアの「如懿伝」に書き加えたのは私なのですが、いやホントここ、結構個人的には気になっているところ。

 

そもそもが小説の甄嬛伝が架空の王朝の話だったのを、ドラマ化した時に清朝雍正帝の時代の話にしたもので、ドラマが大絶賛だったからなのか続編小説は清朝乾隆帝時代の話として書かれでいるわけですが。そうしたらその続編小説をドラマ化する場合はドラマの甄嬛伝の世界線上に作られると期待しちゃうわけじゃないですか。だけどそうはならなかった。

甄嬛はもともと、愛する人と添い遂げたいという平凡な幸せを望む、聡明で善良な、義と情を重んじる少女だったのですよね。それが当初は自分が後宮でつぶされないため、そして家族を守るために強かにならざるを得なかった、そういう悲しみが甄嬛伝の最大のテーマだったのだと思います。

だからね、如懿伝での皇太后(甄嬛)にも、そういう人物像を期待してしまうわけですよ。でも、少なくとも今のところ、そういう感じではない。智謀に長け権力欲の強い人という面ばかりがクロースアップされているような気がします(まあこの先どうなるかわからないけど)。

※そういう点ではむしろ、延禧攻略の皇太后のほうが情と義にあつい感じがする。

そういえば日本語字幕ではキャスト標記が鈕祜禄氏となっていて鈕祜禄甄嬛にはなっていないのですよね。

 

個人的に違和感が大きかったのは、皇太后鈕祜禄氏が猫を膝に抱いて撫でているシーンでした。甄嬛は猫が苦手、というのは甄嬛伝では何度か出てくるエピソードで、如懿伝のドラマ版を作った人たちもそのことは知っていたはずだと思うけど、「あれとは別の話」ということを強調するためにあえて猫のシーンを入れたのか、それとも原作者が(甄嬛が猫が苦手ということを忘れて)そういうシーンを書いていたのか、確認はしていませんがなんか残念な気がしてます。

**:

 

甄嬛伝の原作をちらちら読み進めているのですが、中国語wikipediaで小説のほうの甄嬛伝について調べると、実は原作小説では沈眉荘さんと温実初さんとの間の子供は男の子で、その子が皇位を継ぐ、のです。

ドラマでは雍正帝が死にかけているときに、甄嬛が雍正帝に向かって「眉荘さんと温実初の子供を大切にしてくれて天国の眉荘さんも喜んでいる」みたいなことを言い、それで雍正帝が怒りのあまり興奮しすぎてこと切れるわけですが、ここは原作どおりならば「大切にしてくれて」ではなくて「皇太子にしてくれて」なはずなのです(今原作を確認したら確かにそう書いてありました)。だからこそあそこまで激怒したわけですよ。

単に自分の子ではないものを自分の子だと偽られたことへの怒りを呼び起こすためであれば、あそこで眉荘さんと温実初を出さずに自分と皇弟との間の子供のことを言えばいいのに、と思っていたけれど、なるほどこういうことだったのね、と思いました。

とまあ、いまだにこういう掘り下げところがあるのが甄嬛伝という作品のすごいところだなあ、と。

 

延禧攻略 看完了。

 ·というわけで終わりました。ぱちぱちぱち。いやーこれ面白かったですよホントに。ラスト2話にいろいろ詰め込み過ぎた感はなくはないのですが、にしても70話あっというまだった気がします。

(ちなみにですが、最終回の前々日に巨大台風が来て、強風でアンテナが曲がってしまったので、台風通過後に最初にやったことが「アンテナの調整」だったのですよ。ホントこれでラスト2話だけ見逃すとかなったら悔やみきれないので)

 個人的に、私はこっちの乾隆帝のほうが人間らしくて好きでしたね(いやもちろんあちらの乾隆帝のほうがルックスがいいとは思いますが)。あと、初回からいけすかない感じだった納蘭氏、最後までいけすかない感じではあったものの結構それなりにおもしろいキャラだったように思います。あと、こっちの李玉さんのちょっと舌っ足らずな「ふぁんしゃーん」もなかなかでした。

 にしても、番宣で「皇后にまでのぼりつめた」と言ってたけど、本編では皇貴妃までですよね(確か史実では「皇后に追封」つまり死んでから皇后になったのだったような記憶が)。最近華流たくさん放送してくれるのはいいんだけど、邦題がネタバレだったり番宣のコピーがちょっとちがくない?っていうのが多いので、そこらへん隙あらば突っ込みたい自分としてはなんか言いたい気がする)

 あと、最後のほうで継皇后と主人公が女子トークする場面があるんだけど、あれちょっと良かった。継皇后、直接2人ほど手にかけているわけですが、それについては結局最後までなにも明かされなかったのですねえ(まあいまさら必要がないという感じなのでしょうが)。

 もいっこ。袁春望は最初から嫌なやつだと思ってましたよ。自分を慕ってた女を簡単に処分しちゃったりしてたでしょ、辛者庫の時にも。そして彼に関しては結末はあまりに予想通りでちょっと拍子抜けです。不満ってそのくらいですかね。

 

 こっちがあまりにテンポよくサクサクと話が進んだせいか、あっちが結構ダラダラした話に感じられる、というのが、実のところ一番の不満かもしれません。

孤芳不自賞

たしかこんな原題でよかったのだと思いますが、邦題が「孤高の花」なドラマが、アマゾンプライムビデオプライム会員無料に追加されたので、王女未央が終わったあとはそれを見ています(とはいえ、相棒が始まってしまったので水曜日は見ていない)。

これは1回目に見た時は最初の2話くらいを見逃していて、見始めたのは花家の娘とすり替わって聘婷さんが琴を聞かせるあたりからだったのですが、その前の部分を今回みたら、あれこれ、何侠さん(孫芸洲さんがやってる役)の方が主役的な感じじゃないの最初のほうは、と思った。

前に見た時に書きましたが、わたし的にウォレス・チョンさんという人がいまいちタイプじゃない、というか、普通なら主人公補正がかかって最後まで見たら多少カッコよく見えるようになるものだと思うのだけど、結局のところ最後まで見ても「いや強いのはよーくわかったけどカッコよくはないよね?」で終わってしまったのでした(そして天龍八部がどうしても途中で脱落してしまうのも主にこの人が主役なせいだったりする)。

なんですが今回は、いやまあまあかっこいいんじゃないの?と思いつつあります。多分だけど、最初のほうを見ると、この軍神である鎮北王さんは「戦争になるのを避ける」ために手段を択ばない人で(そのせいで敬安王を殺すのはまあなんだかなあ、なんだけど)、そこが聘婷さんと惹かれあう部分なんだなというのが今回ははっきりわかった、ということでありまして。

まあ2周目なんでいろいろ思い出しながら見ます。

それはさておき、锦绣未央の2周めはどうだったのか、というと。いや人間の記憶ってわりと雑だなあと。東平王が退場するのってもっと早かったような記憶があったので、あれまだ退場しないじゃん、とか思った。あと、最初に見た時ほど魏の公主うざくない。でも、最近どこもそうなんですが、公主を「皇女」って字幕にするのどうなの?

そしてそんなことよりも、もうすぐ延禧攻略が終わってしまうので今からロスが心配です。

透析中ドラマ

というわけで次の透析中ドラマを何にするか悩んでいたのですが、月曜日の透析が始まった時にたまたまアマゾンプライムビデオのプライム会員無料ビデオのリストを見ていたら、「王女未央」の文字が。おお、と思いましたね。·锦绣未央じゃないですか。これは楽しみです。

といっても、これも一度は全部見ているものなわけですが、とあと、私実は唐エンさん(エンの字が出ない)の顔はあまり好きじゃないのだけど、でもこのドラマはホント面白いので(いや突っ込みどころもハンパなくたくさんあるのだけど)、羅晋さん美しいし、李心艾さんひたすら美しい(悪役だけど)。あたしの結構好きな俳優であるところの張天陽さんは残念ながらアホの子な役どころなんですが。

麗姫と始皇帝 を見始めた。

とはいっても、最初の4話分を録画し損ねているので5話からなんですが。

主演がディリラバと张彬彬、原題が(なぜか衛星劇場では「麗姫伝」てことになっているけど)·「秦时丽人明月心」な2017年制作のドラマです。まあタイトルから想像つくと思いますが始皇帝の時代の話になるわけなのですが、今のところまだ始皇帝ではなく秦国の大王、という感じです。

で、8話くらいまで見たんですが、テンポが悪いというか話がサクサク進まない感じがちょっと辛い。やたらさしはさまれる回想シーンは4話分を見ていない自分にとっては歓迎すべきもののはずなのに、テンポが悪いのを助長してる感じがする。

こう考えると、延禧攻略がいかによくできたトラマなのかを改めて思い知ります。

そして透析中に見るドラマを何にするか。アマゾンプライムビデオのプライム会員無料ドラマで中国ドラマ字幕版ってあと武則天秘史しか残ってないのですよ。

·

 

現在の透析中視聴ドラマ

宮1と宮2のあと若曦を見ていたのですが、ツイッターではちょっと書いたけど、ほんとあの女いけすかない。十四は「過去を捨てられるなら皇宮から出る力になる」(大意)と言っていたのを承諾してそれを頼って皇宮から出たはずなのに、うじうじうじうじといつまでも四のことを思い続けていて未練がましく手紙書いて「これを読んだら会いに来てくれるはず」とか「まだ来てくれないのは恨んでいるから」とかぐちぐち言い続けて死んでいくわけですが、それホント、十四に失礼以外の何物でもないよな。ホント、四と十三にはあれだけ思いやりがあって十に対してもかなり気を使っているのに、十四に対しては誠実さのかけらもない。あたしが十四に思い入れがありすぎるというのは確かにあるけれど(最初から敵対関係に近かった九はともかく)あの十四に対する態度はないわな。

はさておき、その次に何を見ようかと思って、結局ハンシュク見てます。景甜さんという松本明子に似た人が主役なのですが、この人が苦手なんですよ私。まあドラマ自体は一度見て結構面白かった(ちなみに、张檬さんはこのドラマの時が一番きれいだと思うけど出番少ない)ので、まあ安心してみています。とはいえ、アマゾンプライムビデオで字幕版がある中国ドラマで未視聴のものはひとつもないので、やっぱりhuluとか入らないとだめかなあと。

(とはいえ、スカパーで5チャンネル2450円のほかに今衛星劇場とかDATVとか1か月2000円以上のチャンネルを2つ見ててさらにWOWOWまで契約しているので、それだけで月1万とかかかってる上にこれ以上増やすのはどうだろうかとは思う)

 

追記。楽天TVに華流チャンネルとかいうのがあって月900円で中国ドラマ見放題、とかいうのなんですが、私の持ってるタブレットがFireだけなので、楽天TV非対応なのです。それだけのために別のタブレット買うのもなあ、と(それにだいたい見たやつだし。まあ今だって見たやつを見てるのでそれはそれでいいんだけど)。