孤芳不自賞

たしかこんな原題でよかったのだと思いますが、邦題が「孤高の花」なドラマが、アマゾンプライムビデオプライム会員無料に追加されたので、王女未央が終わったあとはそれを見ています(とはいえ、相棒が始まってしまったので水曜日は見ていない)。

これは1回目に見た時は最初の2話くらいを見逃していて、見始めたのは花家の娘とすり替わって聘婷さんが琴を聞かせるあたりからだったのですが、その前の部分を今回みたら、あれこれ、何侠さん(孫芸洲さんがやってる役)の方が主役的な感じじゃないの最初のほうは、と思った。

前に見た時に書きましたが、わたし的にウォレス・チョンさんという人がいまいちタイプじゃない、というか、普通なら主人公補正がかかって最後まで見たら多少カッコよく見えるようになるものだと思うのだけど、結局のところ最後まで見ても「いや強いのはよーくわかったけどカッコよくはないよね?」で終わってしまったのでした(そして天龍八部がどうしても途中で脱落してしまうのも主にこの人が主役なせいだったりする)。

なんですが今回は、いやまあまあかっこいいんじゃないの?と思いつつあります。多分だけど、最初のほうを見ると、この軍神である鎮北王さんは「戦争になるのを避ける」ために手段を択ばない人で(そのせいで敬安王を殺すのはまあなんだかなあ、なんだけど)、そこが聘婷さんと惹かれあう部分なんだなというのが今回ははっきりわかった、ということでありまして。

まあ2周目なんでいろいろ思い出しながら見ます。

それはさておき、锦绣未央の2周めはどうだったのか、というと。いや人間の記憶ってわりと雑だなあと。東平王が退場するのってもっと早かったような記憶があったので、あれまだ退場しないじゃん、とか思った。あと、最初に見た時ほど魏の公主うざくない。でも、最近どこもそうなんですが、公主を「皇女」って字幕にするのどうなの?

そしてそんなことよりも、もうすぐ延禧攻略が終わってしまうので今からロスが心配です。

透析中ドラマ

というわけで次の透析中ドラマを何にするか悩んでいたのですが、月曜日の透析が始まった時にたまたまアマゾンプライムビデオのプライム会員無料ビデオのリストを見ていたら、「王女未央」の文字が。おお、と思いましたね。·锦绣未央じゃないですか。これは楽しみです。

といっても、これも一度は全部見ているものなわけですが、とあと、私実は唐エンさん(エンの字が出ない)の顔はあまり好きじゃないのだけど、でもこのドラマはホント面白いので(いや突っ込みどころもハンパなくたくさんあるのだけど)、羅晋さん美しいし、李心艾さんひたすら美しい(悪役だけど)。あたしの結構好きな俳優であるところの張天陽さんは残念ながらアホの子な役どころなんですが。

麗姫と始皇帝 を見始めた。

とはいっても、最初の4話分を録画し損ねているので5話からなんですが。

主演がディリラバと张彬彬、原題が(なぜか衛星劇場では「麗姫伝」てことになっているけど)·「秦时丽人明月心」な2017年制作のドラマです。まあタイトルから想像つくと思いますが始皇帝の時代の話になるわけなのですが、今のところまだ始皇帝ではなく秦国の大王、という感じです。

で、8話くらいまで見たんですが、テンポが悪いというか話がサクサク進まない感じがちょっと辛い。やたらさしはさまれる回想シーンは4話分を見ていない自分にとっては歓迎すべきもののはずなのに、テンポが悪いのを助長してる感じがする。

こう考えると、延禧攻略がいかによくできたトラマなのかを改めて思い知ります。

そして透析中に見るドラマを何にするか。アマゾンプライムビデオのプライム会員無料ドラマで中国ドラマ字幕版ってあと武則天秘史しか残ってないのですよ。

·

 

現在の透析中視聴ドラマ

宮1と宮2のあと若曦を見ていたのですが、ツイッターではちょっと書いたけど、ほんとあの女いけすかない。十四は「過去を捨てられるなら皇宮から出る力になる」(大意)と言っていたのを承諾してそれを頼って皇宮から出たはずなのに、うじうじうじうじといつまでも四のことを思い続けていて未練がましく手紙書いて「これを読んだら会いに来てくれるはず」とか「まだ来てくれないのは恨んでいるから」とかぐちぐち言い続けて死んでいくわけですが、それホント、十四に失礼以外の何物でもないよな。ホント、四と十三にはあれだけ思いやりがあって十に対してもかなり気を使っているのに、十四に対しては誠実さのかけらもない。あたしが十四に思い入れがありすぎるというのは確かにあるけれど(最初から敵対関係に近かった九はともかく)あの十四に対する態度はないわな。

はさておき、その次に何を見ようかと思って、結局ハンシュク見てます。景甜さんという松本明子に似た人が主役なのですが、この人が苦手なんですよ私。まあドラマ自体は一度見て結構面白かった(ちなみに、张檬さんはこのドラマの時が一番きれいだと思うけど出番少ない)ので、まあ安心してみています。とはいえ、アマゾンプライムビデオで字幕版がある中国ドラマで未視聴のものはひとつもないので、やっぱりhuluとか入らないとだめかなあと。

(とはいえ、スカパーで5チャンネル2450円のほかに今衛星劇場とかDATVとか1か月2000円以上のチャンネルを2つ見ててさらにWOWOWまで契約しているので、それだけで月1万とかかかってる上にこれ以上増やすのはどうだろうかとは思う)

 

追記。楽天TVに華流チャンネルとかいうのがあって月900円で中国ドラマ見放題、とかいうのなんですが、私の持ってるタブレットがFireだけなので、楽天TV非対応なのです。それだけのために別のタブレット買うのもなあ、と(それにだいたい見たやつだし。まあ今だって見たやつを見てるのでそれはそれでいいんだけど)。

辮髪ドラマのこと(ストーリーにはほとんど触れない)

この前ツイッターでおすすめの辮髪ドラマについてあれやこれや書いていたのだけど、ちょっとまとめてみます。なんかすごく長くなったし、内容はそんなにないです。

「宮廷の諍い女」
そもそも私が中国ドラマにはまったり中国語勉強するようになったきっかけがこれなわけです。ついでにいうと、それまでリビングのテレビには録画機材はなかったのですがこれを録画したいがために速攻HDDを買ったというようなこともあります。最初はたまたまBSをザッピング(死語)していて、とにかく衣装とか髪飾りとかが豪華なのが目に留まって見始めたわけなんですが、登場人物はみないろんな背景があるし、人間関係は一筋縄ではいかないし、とみていて飽きるということがまったくなかったです。伏線もほんとにちゃんと回収されてるし(あれ?果郡王が船の事故で殺されそうになったのは一体何が黒幕だったんだっけ?)、まさに「神劇」と呼ぶにふさわしい大傑作。連休中に何周めかになる通し視聴をしたのですが(wowowオンデマンドにあったので)、何度もみてストーリー知ってるのにそれでもやっぱりかじりついてみてしまうような感じでした。あらすじはまあウィキペディアを見ればわかると思いますが(しかしあれ文章下手な人が書いてるよね)、このドラマの一番重要なテーマは「家族」なのではないかと思います。家族が陥れられ流刑されているということがなければ、主人公にはたぶん別の幸せな人生があったはずなのに、という、そういうお話。

「宮廷女官若曦」
で、「諍い女」以前に「神劇」と呼ばれていたのはこれなわけですが、正直、個人的にはそこまですごい話か?と思う。キャスティングはイケメン揃い(ということになっているが今見るとそれほどでもない)。現代人の歴女が事故でタイムスリップした先は康熙帝の後継者争いの真っただ中、その中でこっちの皇子から思われあっちの皇子からも思われ、というお話なわけですが、このテの「特殊な出自の娘が身分の高い男性(複数)から思いを寄せられる」系はこの原作者のお話だいたいそのパターンなので食傷気味だったりします(まあこのドラマが悪いわけじゃない)。あと、後半話が加速度的に重くなるのもこの原作者のお話だいたいそのパターンですね。個人的には、主人公と恋愛関係になる4皇子とか8皇子とかじゃなくて、親友である13皇子でもなくて、4に複雑な感情を抱きながら8を支え、13のように主人公を理解したいと思い続けてる14皇子に注目してみてほしいと思います。これ自分がそういう目で見ているからそう思えるのかもしれないけど、原作小説読んでも、14はかなり最初から主人公が気になって気になって仕方がないことがわかるし、原作にはおまけ的な後日譚があるのだけどそれも14のお話だったりします。あと、タイムスリップもののお話には「歴史の自己修復」というカテゴリがあるらしいのですが、このドラマにはその要素が若干ですがあります。

「宮廷の泪山河の恋」
片思いの→が長く長く連なっていて誰ひとり幸せにならない系ドラマ。こっちのほうが「若曦」よりイケメン率高いと思う。上の二つに比べると時代的に古い話なんですが、画面全体がキンキラキンで若干安っぽさを感じなくもないです。群像劇的なつくりというか、主人公とその周りの登場人物の重要度に差がなくていくつもの話が分散していると感じるかもしれません。個人的には嫌いな話じゃないけど、ドラマ冒頭のシーン、結構重要な場面であるかにみせかけて、本編には同じシーンが実はない(YouTubeでいうところのサムネ詐欺みたいな)とか、クセがあるので見るひとを選ぶような気がしないでもないです。

「諍い女たちの後宮
この「宮廷の諍い女」に便乗したとしか思えない酷い邦題のドラマについては、このブログの過去ログにも結構詳しく書いたのですが、もう一つ、この制作会社のドラマを日本に持ってきてる配給会社、邦題になんでも「後宮」とつける謎ルールがあるらしくて(まあ「后宫」が「王の後宮」なのはまだ理解できるけど)、間違いなくそれで損してると思う。phoqueさんイチオシの中国美人女優・甘婷婷さんが主役の、一応後宮が舞台ではあるもののいわゆる後宮もの(皇帝の寵愛を側室が競う的な)とは全然関係ない、良質の宮廷ミステリーです。さすがに今見ると画面の若干の古臭さは否めませんが、中国時代劇にありがちな、最初のうち人間関係を理解するだけで頭いっぱいでストーリーに入れないなんてこともなく、掴みもテンポもよいし、結末はちょっと甘いかなと感じなくもないけどすっきりと見終われる感じです。

「皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて」
これも、誰も幸せにならない系。初回の、少年が「やーー」とか声を上げて爺さんに遅いかかるところとか、その後の一家惨殺とかを乗り越えれば、あとは大丈夫です。ストーリーはそこそこ複雑(すれ違いに人によってはちょっとイライラするかもしれない)、キャストもそこそこ美形(個人的にはこのヒロインの人の顔は好きじゃないんだけど)、というか、イケメンの皇帝とイケメンの御前待衛を愛でるだけでも見る価値あるかも。個人的には、結構この結末は意外というかもうちょっとハッピーエンドに寄せてくるのかなと思ってみていたのですが、納得できないものではありませんでした。

「宮 パレス~時をかける宮女~」
「宮廷女官若曦」と同じ時代背景で、歴女がタイムスリップして4皇子や8皇子と恋愛関係になるという、まあ普通に考えてパクってるよね、なドラマなんですが、これも何度も書きましたが若曦よりこっちのほうが、史実を無視して自由に作られている感じというか、主人公が現代人らしく自由闊達なキャラクターなところとか私は好きです。タイムスリップものの要素のひとつに「存在の輪」っていうのがあるのですが、このドラマは実はそれが結構うまいこと活かされている、と思います。(ちなみに、歴史の自己修復もストーリー内では語られている)。あと、冯绍峰さんのたるんだ上半身のことは責めないであげてください。次で挽回しますので。

「宮 パレス2~恋におちた女官~」
上のの続編なんですが、タイムスリップものが禁止(しょっちゅう禁止になってるのにいつのまにか復活してるよね)になったので劇中劇という形に無理くり押し込んだ(のだと思う、たぶん)お話。時代としては「宮廷の諍い女」と丸かぶりなわけですが、雍正帝と十七皇弟との間で揺れる主人公、という感じ。女の裏切りがたくさんあるお話なんですが、そんなことよりもこのドラマ、蘇培盛のストーリーだと思ってみるのがよいと思います(あと李衛ですね)。それから、ストーリーとはあんまり関係ない(いや、なくもない)けど、十七皇弟の夫人のニオフル氏は、諍い女だと主人公の妹ですが、こちらでは史実に忠実というか阿灵阿の娘ってことになってますね(その代わり?慎郡王が十九皇弟になってる)。劇中劇じゃない部分でちょっとだけ出てくる冯绍峰さんは前作とはうってかわってしゅっとして超かっこいいので前作のことは許してあげてください。

「瓔珞<イラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」
これはまだ見てる最中というかちょうどまんなかへんまでさしかかったところなんですが、いや正直期待以上にかなり圧倒的におもしろいですよこれ。于正Pらしいぶっとんだヒロイン像はいかされつつも、ストーリー自体は重厚感があるし、なによりも脇キャラの充実ぶりがすごい。早々に退場してしまった高贵妃は諍い女でいうところの華妃的なポジションだと思うのですが(この人すごく魅力的でした)、その他の妃嬪も曲者だったり、皇帝がなんというか皇帝なんですよ(←語彙力が(;^_^A)。そして娴妃がこの先ストーリーの重要な核を担ってくるわけですが、この娴妃のキャラ造形とかを考えると、(次に述べる如懿伝よりも)むしろこっちのほうが諍い女の系統の話のように思えます。しかし、この主人公この先皇帝の子供をポロポロたくさん産む人なはずなんですが、そういう気配がいまのことろ全然ない。あと、私いつも報われない男に肩入れして見ることが多いんですが、富察傅恒、わりとどうでもいい(海蘭察のほうがすてき)。

如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~」
で、如懿伝ですが。うーん、うーん。見てはいる。見てはいるし、この先面白くなってくれるであろう期待はまだ捨ててないのだけど。前に書いたけど原作小説を途中まで読んでいます(読むのが遅い)。そもそも諍い女の原作小説が架空時代の架空王朝が舞台だったのにドラマが雍正帝時代の設定で作られて大成功したので、その続編小説はドラマの終わりに続く形で書かれたというようなことがあるらしいのですが、このドラマは諍い女の続編という形ではないようです。皇太后ニオフル氏陰険すぎる。まあでもそんなことよりも、個人的に非常に不満なのは、ウォレス・フォさんみたいな演技力もある超美男俳優が演じているにもかかわらず、乾隆帝がまったくこれっぽっちも魅力的に見えないことです。わざわざwowow契約しなくても、そのうちチャンネル銀河かなんかでやっただろうからそれまで待てばよかったなと。

「宮廷の秘密~王者清風
思い出したので追加。乾隆帝が宝親王時代から即位後までの話なんですが、別名を「功夫乾隆」だかという、まあ武侠系というか、チャンバラ系なドラマです。蒋夢婕とか高洋とかかわいい(蒋夢婕のふっくら顔って好みがわかれると思うのですが、「紅楼夢」の時よりもこっちのほうが格段に良い)のと、前半は結構娯楽ものとしては面白いと思うのだけど、なにしろ後半がひどいというか、結末があまりにあんまりすぎて、乾隆帝が即位するところまで見れば十分だと思います。

「上書房」
これも思い出したので追加。結構昔のドラマなので、袁弘さんとか杨幂さんとかの若いころが見られます。…という以外にどこにみどころを見出せばいいのかちょっと難しいですね。雍正帝の後継者をめぐる弘昼・弘暦・弘時の争いというか、弘昼と弘時が延々と弘暦にイヤガラセをし続けて、いつになったら弘暦のターンになるのか、ものすごくイライライライラしてるうちに、弘暦の想い人は世を去ってしまい、彼女の親友だった富察氏の娘をどう自分に折り合いつけたのかわからないけど娶ることにする、という全方位的にモヤモヤする終わり方をします。

というわけで思い出した限り書いてみました。ちなみにあとHDDには「皇后の記」(テーマ的には山河恋と同じ)が入っているのですが、主演女優が苦手なんだよなー。

 

追記:

「皇后の記」
パシフィックリムでお馴染みらしい景甜さん主演、孝荘文皇后ブムブタイのホルチンの姫時代から皇太后になるまでの一代記、という、まあだいたい「宮廷の泪山河の恋」と同じ内容なのですが、こちらはユアルことブムブタイはドルゴンと相思相愛だったのに無理やりホンタイジに嫁がされる話。ラブ史劇なのに戦争シーンがやたらと多いのと、ドルゴンにまるで華がないのとも相まって、結構見るのはつらかったです。「宮廷の泪山河の恋」よりは史実に寄せてあるらしくはあるんですが、あとね、ユアルの侍女、スモアルとかスマとかスマラとかドラマによって字幕が違うんですが、このドラマのスモアルはほんとに「格格、格格」ってうるさいばっかりで結構イライラします。

「王家の愛」
原題が苏茉儿传奇というらしい、厳寛さんとその奥さんとが主役カップルというドラマで、これも時代的には「宮廷の泪山河の恋」と同じなのですが、こっちはタイトルの通り苏茉儿つまりスマラが主人公でドルゴンと恋愛関係になるのに、って感じです。何しろ21話からしか録画してなくてしかもまだ25話までしかみていないので、何も言えませんが、それまでホンタイジってイケメンの枠だったじゃないですか。このドラマはホンタイジや富大龍さんなんですよびっくりしますよね。

雲中歌の件

宮を見終わった後、次の透析中時間つぶし視聴ドラマ、風中奇縁なんかもアマゾンプライムで見られるのは知ってたんですが、ちょっと見始めて1話目の途中で放り出しました。あの、詩詩さんが「あおーーん」とか狼の遠吠えをするのが、もう恥ずかしくて見ていられない。最初に見たときはそれなりに感動したはずだったんだけど、もう一度見たいかといわれると全然見たくない。

で、結局途中までみていた雲中歌のつづきを見ることにして、先週見終わったわけですが。うん。これ、雲歌が見れば見るほどクソな上に頭悪い。上官小妹がけなげでとてもよい人で、そして許姐姐のイトコで孟珏の妻になった人もとても良い人で、そういう人が自分のせいで幸せになれないことに対する葛藤とかないのかこのクソ女は、というのが2度目見て一番強く感じたところです。

あと、これ最初見た時から疑問でならなかったのですが、孟珏さん、なんのために霍成君に近づいて気のあるフリとかしたわけ? このドラマの不幸のほとんどは孟珏が彼女の気持ちを利用したことに由来してるわけなんですが、大司馬の家に入り込む、というほどそっち方面のコネがどうしても必要だったわけでもなく、結局のところ成君と親しいことを利用して孟珏がなにがしかの利益を得てるようなシーンって少なくともドラマ上はないわけですよ。まあ、そうするとこのドラマそれ自体が成立しなくなってしまうので、たぶんだけど于正さんがめんどくさくて省いた部分になにか、後々恨みを買うことになってでも彼女とお近づきにならなければならない理由があったんでしょう、と思うことにします。

(いやでもこれ私が見落としてるだけかもしれないので、もしわかる人教えてください)

 

そしてね、やっぱりこのドラマ、特に後半陈晓素晴らしすぎる。前半はそこそこ杜淳も悪くないのだけど、全編通してみるとホントに陈晓のドラマだなあ、と思う。あと、個人的にはものすごく地味だけど結構出番の多い富裕(张天阳)とか結構よかったと思います。

そして、次は仕方なく若曦を見始めてます。

 

追記

このドラマ、もしかしたら霍成君のドラマだと思ってみるのが正しいのではないかと思うようになってきました。少なくとも杨蓉は、宮2よりはこっちのほうが数十倍よいですね。

 

 

 

宮鎖心玉

前からたびたび、若曦よりも宮のほうが好きだ、という話は書いてましたが、透析中に見るドラマとしてAmazon Primeの中国時代劇を探したのですが、一番見たかった卫子夫は字幕版が1話しか無料じゃないので仕方なく途中まで若曦を見て、途中まで雲中歌を見て、で結局宮を見始めて24話くらいまで見ています。雲中歌もなかなか于正らしいご都合主義ドラマではあるのですが(特に冒頭の3人の出会いのシーンとかみてらんない)、それに比較しても、古いドラマだということもあるけど宮のご都合主義はすごいですね。

宮の主人公である晴川は、ずっと憧れていた四阿哥と思いあう中になって幸せの絶頂だったのに、親友だった素言をずっと利用していたことを知り、皇位にふさわしくないと歴史を変えるために八阿哥に接近するわけですが、ここだけ見ると恋愛より義とか情を重視する人に見えるんですね。

なんですが、話が進んで、八阿哥との関係に反対する良妃が晴川に八阿哥と別れるように脅すため小春の家に放火してそれが原因で小春の母が亡くなった話、どう考えても良妃がクズなだけだと思うんですが。そして小春とその母には恩義を感じていたはずだったのに、この件に関して良妃に対するわだかまりも悪感情も全くなく、自分をちょっと責めて終わりなんですよ。すげー薄情。

まあこの先後半は重い話になっていくのですが、前半と後半でキャラが変わる人が多すぎ。