延禧攻略と如懿传のこと。

いっこ前のエントリであっちに統合すると書いたけど、やっぱりこっちでやります。

 

というわけで如懿传が始まったわけですが、小説をちょっと読んでいる自分としては、というか、甄嬛传の続編という認識だとちょっとあれ?って感じになりますね(甄嬛传の後半で三阿哥と見合いした嫌な感じの女、だったのが、なぜか四阿哥の幼馴染設定だったりするし)。まあそれはさておき。

個人的には延禧攻略のほうが面白そうな気がしてならないんですよ。まあこれは、ある程度話が進んでてそこに入り込めてる延禧攻略と、違和感を持って見始めたばかりの如懿传、という違いもあるのでしょうけど。ただし、ヒロインのモデルとなった人物のドラマチック度でいけば、継皇后になったのに勝手に出家して乾隆帝の怒りをかって諡号も贈られなかった乌啦那拉氏のほうが、息子が皇位継承したので皇后に封じられた魏佳氏よりもドラマチックな話になるだろうなとは思ってはいます、一応。

というか、かつては于正のドラマって言ったら、人物造形がご都合主義(必要性に疑問符がつく一人二役による双子とか生き写しとかのエピソードが必ず入る)だとか色彩が鮮やか過ぎて安っぽいとか衣装がちゃちとかそういう評価だったと思うんですけど、延禧攻略のほうが如懿传よりも衣装の面に限らず画面全体からうける重厚感が上のような気がする。

さて。

如懿传の原作は娴妃が大阿哥を養育することになるあたりまで読んだところで止まっているのですが、そこまででもすでにうんざりするくらいに陰湿な後宮のイジメ的な話「しかない」んですよね。それこそフジテレビの大奥みたいな感じ。

甄嬛传もそういう話だと思われてるかもしれないけれど、それでもあれが神劇とまで呼ばれた理由は、後宮内での自分の地位が家族の安寧や出世と直結していて、単なる色恋や愛憎劇ではなく、自分自身や家族を守るためには栄華を望まなくても強くならざるを得なかった悲しみ、が全編にわたって話の芯としてあるからではないかと思うのです(ちなみに天皇即位に伴う連休の後半からずっと、wowowオンデマンドで甄嬛传の全編見直しとかやったので記憶が新しい)。たびたび甄嬛が「色で事を成す」ことに対する自己嫌悪を口にしてるけど、あの話は本質的には、後宮のドロドロの話というよりは、そういう話です。

 

甄嬛传の原作小説が書かれた時点では、架空の王朝の話だったわけです。だからのびのびと好きな話を書けた。それがドラマ化された時に雍正帝の時代の話になり、ストーリーやエピソードをその時代の史実にある程度添わせる形になった。で、如懿传は、大成功したテレビドラマの甄嬛传の続編という形で書かれたわけで、乾隆帝の時代という舞台がはじめから決められているわけですよ。

で、私が小説を読んだ範囲では、如懿传に果たして、そういう「後宮のドロドロ」の奥に流れる大きな一本の芯みたいなものがあるのかどうかわからないんですね。ドラマのほうでは1話をみた感じでは、功臣を出せない乌啦那拉氏の家名を保つために後宮に人を送るしかない、的なことが描写されているようではあるのですが。

そのへん、延禧攻略では、姉の死の原因を知り仇を討つ、という明確な目的があり、それに従って行動している。そのあたりの明解さが話に入りやすかったのかもしれません。まあここから先、娴妃がどういう風にのし上がってくるのか(ちなみにこの人も、自分が後宮で平穏でいようとしたせいで家族が死ぬことになってしまった後悔から一転して後宮内での地位固めを始める、という流れ)とか純妃は何者なの?とかそういう興味はあるのですが、もし後宮のドロドロだけの話になっちゃったら(傾世皇妃で孟祈佑が蜀に戻って皇位についた後みたいに)、見るのしんどくてすっ飛ばしちゃうかもしれません。

というようなことを考えつつ。景甜苦手といいながら「皇后の記」も面白そうな気がしています。(話がつながっていない)

いろいろ見ようとはしています。

ええとまずろうやぼう2ですが、休みのときに集中消化したのでほぼその週のうちに見ている状態。
次に麗王別姫、これ最初は、ひさびさに茅子俊が準主役なドラマで期待していたのだけど、男1の顔がどうにも気に入らないというか、そもそもヒロインが苦手だったりする。班淑のときはそんな風におもわなかったのに。そんなわけで、一応録画はしているのだけれど全然見ないで放置しています。
で、麗姫伝。似たよう名タイトルだなあと思いつつ、こっちのほうはまだマトモそうなのだけれど、実はこれも全然見ていない。でもこれはいずれ見ます。
さらに、新版の射都。えーこれまで射都(新版)といえば胡歌さんのやつだったのですが、今回の新版、良いです。何がいいって、洪七公役が。私が過去に「チャーミングすぎる」といったミーユエの張儀役、ついでに「曹操」で曹操役だった人です。もうね、この人が洪七公っていうだけで素晴らしいでしょ。最近見始めたのでまだ先は長いですがちゃんと見ます。
で、その後番組が、小籠包とかいろいろ言われた新版の神都剣俠ですが、これも一応録画はしてる。けど見るかどうかは微妙。いや好きなんですけどね陳暁。
それから、劉詩詩主演の酔麗花。どうでもいいけど最近タイトルに「麗」使い過ぎでしょ。これも一応録画はしてるけど一話目見た限りそんなに期待できる感じじゃなかった。どうも仙侠というかファンタジー系があまり自分に合わないっぽい。
でさらに、那年花開月正圓えーと邦題なんだったっけ?が始まったのですが、これも一話しかまだ見てない。
というような感じでHDDの容量が超圧迫されながら録画だけはしている状況なのだけどさらにここにあれがはじまっちゃったんですよ、大秦帝国の3作目。これが1話め見た感じではなんか話の進みが早すぎてダイジェスト感があったけど、たぶんそれ最初だけだと思うので、腰据えてみようと思います。

それにしても。実は開封府とかも録画だけしててちゃんと見てないとか、見るものためすぎでしょ>自分。

最近

とにかく体調が芳しくないので、少しでもたくさん寝ようと思ってたりするせいか、全然ドラマが消化できていません。開封府はまだ周児が出てきたくらいのところでとあってるし、ろうやぼう2も1羽目しか見てない。

早いところ体調を戻さないと、麗王なんちゃらとか麗姫なんちゃらとか全然みられないよ。

孤高の花の番宣

LaLaTVの「諍い女たちの後宮」の後枠が「孤高の花」らしくて盛んに番宣やってるんですが。
うーん、あの枠って「朝の歴史ドラマ」じゃなかったっけ?
それはさておき、あの番宣も、なんかいまいち自分的にはピンとこないのよね。
そういうオハナシでしたっけ?みたいな。
(まあそれでも「諍い女たちの後宮」のネットでの紹介文に比べればマシだけど)

そういえば新版射都も始まってるわけですが(一応初回は見た)これも面白そうだし、でもどこか侠客行もってきてくれないもんですかね。

開封府はじまった

アジリパさんにしては骨太な男のドラマな感じ。(いや琅琊榜が骨太じゃないわけでもないのだけど)

まだ2話分しか見てないので全体像(特に皇帝まわり)がいまいち見えてないのだけれど、これは期待できそうです。

…にしても、ちょっとワイヤーの使い方とかCGとかショボいっすね。